MENU
カテゴリー 一覧
公開イベント
歴史散策&街歩き
小田急沿線再発見
箱根登山鉄道沿線再発見
江ノ電沿線再発見
小田急トラベル
音楽・芸能
生活・健康・美容
文化
食の体験講座
酒を学ぶ講座
東海大学 生涯学習講座
-
明治大学生涯学習講座
和光大学公開講座
その他提携講座
イベントレポート
関連商品ご紹介付講座
今月のイベントカレンダー
絞り込み検索
カテゴリー
実施月
検索
閉じる
トップページへ戻る
19件中1~19件表示
生活・健康・美容/その他
定番からちょっと難しいストールの巻き方・結び方をご紹介します。 教材として、春から使えるシルクのロングスカーフを1 枚お渡しします。 ※ストール幅の巻き方もご紹介予定ですので、普段お使いのストールをお持ちください。 持ち物: 1、卓上鏡(手で持つタイプでなく、机に置け両手があくもの)、 2、巻き方にお悩みのスカーフ・ストール(あればで結構です)
①2022年2月19日(土) 10:30~12:00
②2022年2月19日(土) 13:30~15:00
③2022年2月19日(土) 16:00~17:30
OPクレジットカード会員さま
特別価格:3,800円
OPクレジットカード以外のお客さま
一般価格:4,300円
いま密かなブームのガラスペンと色とりどりの万年筆インク。 文字だけでなくイラストも描けることをご存知ですか? 初めての方も基本的な使い方から学べ、季節のお花を楽しく描ける9 0 分。 参加者にはインクのお土産付きです。
①2022年2月23日(水・祝)11:00~12:30
②2022年2月23日(水・祝)14:00~15:30
◎ OPクレジットカード会員さま
特別価格:3,850円
◎ OPクレジットカード以外のお客さま
一般価格:4,400円
様々な原種と園芸種の紹介、育種の歴史、育て方など「ヘレボルス」の魅力を余すことなく伝授します。 参加者全員に、日本有数の生産者が育てた「ヘレボルス」の開花株をプレゼント! 講師:矢澤 秀成 主催:神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」 https://kana-garden.com/
2022年2月11日(金・祝)10:00~11:30頃
特別価格3,000円(入園料込み)
※入園料の払い戻しは行えません。
歴史散策&街歩き/生活・健康・美容
12/24 本イベントは好評につき、お申込み期間を12/26→12/27に延長いたしました。 【葛飾北斎も愛した地-隅田川七福神巡り】 葛飾北斎の愛した地をめぐる隅田川七福神。 「2022年が縁起の良い年になりますように」と願いながら 葛飾北斎が生涯愛した墨田の地を菅原ガイドとともに巡ります。 北斎の目にはどんな景色が見えていたのでしょうか・・・。 ※昼食なし/甘味つき 【予定コース】 多聞寺(毘沙門天)…白髭神社(寿老人)…向島百花園(福禄寿)…長命寺(弁財天)…弘福寺(布袋尊)…三囲神社(大黒天・恵比寿神)…とうきょうスカイツリー駅(解散) 解散予定15:00頃[歩行距離約7km]
2022年1月7日(金)10:00-15:00頃
◇ OPクレジットカード会員さま:
特別価格4,600円
◇ OPクレジットカード以外のお客さま:
5,200円
※昼食なし/甘味つき
※向島百花園拝観料を含む
公開イベント/小田急沿線再発見/生活・健康・美容/文化/その他
BIOTOPIAハーブガーデンで育ったレモングラスを「綯う(なう)」ところから作る「お正月しめ縄講座」です。 組み合わせるハーブや植物で、オリジナルの素敵なお正月飾りをつくってみませんか。ドライフラワーとしても長く楽しんでいただけます。 来年のお正月は、手作りのしめ縄で、2022年の年神様をお迎えしましょう!! (画像はイメージです) 主催:(株)ブルックスホールディングス BIOTOPIA(ビオトピア)について詳しくは・・・ ■ビオトピア公式WEBサイト <当日お持ちいただく物> 切り花用ハサミ、エプロン、タオル、手袋(ガーテニング用)、作品持ち帰り袋 ※レモングラスの葉は素手で扱うと手を切る恐れがあります。当日はガーデニング用手袋等をご用意ください。
①2021年12月18日(土)10:15-12:15
②2021年12月18日(土)13:15-15:15
◇ OPクレジットカード会員さま
特別価格:4,950円
◇ OPクレジットカード以外のお客さま
一般価格:5,350円
公開イベント/歴史散策&街歩き/小田急沿線再発見/生活・健康・美容/文化
秦野市内にある七福神と鶴亀スポットを、1組8名様程度の少人数で観光ガイドと巡り、御朱印スタンプを集めましょう。 [歩行距離約10km] (出雲大社相模分祠) ●1組8名様程度を1グループとして観光ガイドがご案内します。 ●当日受付時の検温にご協力ください。(37.5℃以上の場合、参加をご遠慮ください) ●スタッフはマスクを着用します。お客さまも対面で会話をされる際は、必ずマスクの着用をお願いします。 ●昼食は付きません。途中、休憩時間をとりますので、お弁当やレジャーシートなどをご持参ください。
2022年1月9日(日)①9:00-14:30 ②9:30-15:00 ③10:00-15:30
特別価格:600 円
一般価格:800円
歴史散策&街歩き/小田急沿線再発見/生活・健康・美容
12/24 本イベントは好評につき、お申込み期間を12/26→12/27に延長いたしました。 【これぞ定番!鎌倉七福神めぐり】 毎年大人気の菅原ガイドと行く『鎌倉七福神めぐり』。 今年は北条義時・泰時、比企一族・・・今年話題の鎌倉殿ゆかりの地をめぐる七福神で鎌倉の魅力を再発見! ※昼食付き 【予定コース】 北鎌倉駅…浄智寺(布袋尊)…鶴岡八幡宮(弁財天)…宝戒寺(毘沙門天)…妙隆寺(寿老人)…本覚寺(恵比寿神)…昼食『日本料理 鯉之助』…鎌倉駅⇒江ノ電(各自払い)⇒長谷駅…御霊神社(福禄寿)…長谷寺(大黒天)自由解散 解散予定15:00頃[歩行距離約7km] ※鎌倉駅=長谷駅間(江ノ電)運賃は、お客様各自でのお支払いとなります。
2022年1月5日(水)9:00-15:00頃
特別価格6,200円
6,900円
※昼食代を含みます。
※鎌倉駅⇒長谷駅(江ノ電に乗車)間の運賃は、お客様各自でのお支払いとなります。
12月は来年の春に咲く球根類を植え付ける、最後のチャンスです。 チューリップやムスカリ、スイセンなど球根類を綺麗に咲かせる、他とはちょっと違う方法を伝授します。 当日は実践で、ヘッドガーデナーの矢澤と共に、チューリップの球根を鉢へ植え付けます。 (鉢と球根はお持ち帰りいただけます) 講師:矢澤 秀成 主催:神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」 https://kana-garden.com/
2021年12月23日(木)10:00~11:30頃
特別価格1,800円(入園料込み)
小田急沿線再発見/生活・健康・美容/食の体験講座
11◆ 11/8 好評につき、12月開催分は満席となりました。 11/25開催分に是非ご検討くださいませ。 ドイツの伝統的なクリスマス菓子「シュトレン」と飾りパンによるリースを作ります。今年は手作りのシュトレンとリースでおうちクリスマスを楽しみましょう。 BIOTOPIA について BIOTOPIA(ビオトピア)では自然の恵みが集まる「食」、身体を整える「運動」、五感を開放する「癒し」、これらをコンセプトに子供から大人まで全世代が楽しく「未病」改善体験ができます。
2021年11月25日(木)11:30~14:50
2021年12月2日(木)11:30~14:50
2021年12月11日(土)11:50~15:10
OPクレジットカード会員さま 特別価格6,200円(一般価格6,500円)
11/17 小田急まなたびでの受付は終了いたしました。 主催元からお申込みご希望の方は、主催元(https://ws.formzu.net/fgen/S21873933/)よりお申込みください。 ※上記よりお申込みの方のお問い合わせは、小田急まなたびでは承れませんのでご注意ください。 川崎市麻生区の農園で採れた冬野菜の詰め合わせ(農家レシピレター・レシピつき)をご提供いたします。 CAFE&SPACE L.D.K.にご協力いただいている地元農家さんの選りすぐり・採れたての新鮮野菜をご用意しました。 事前申込・イベント会場受け取りの場合は、送料無しの特別価格のほか、カフェの割引券もプレゼント♪ 【 本企画について】 ※本企画は11/26・27に開催される『小田急のくらしマーケット in くりひら』の1企画となります。 ※まごころ便に関する、対面での講座・イベント等はございません。農家から届く野菜とレシピをご自宅でご自由にお楽しみいただくキャンペーンです。 ※お申込み後、主催元の実行委員【メールアドレス:odakyu.kurashibu@gmail.com 】より、お申込みいただいたメールアドレスに野菜発送等についての詳細をお送りいたします。 ※お申込み頂いたお客さまには、11/19(金)までに受け取り方法・配送方法などのご連絡をさせていただきます。 ※お申込み直後には「この度はお申し込みいただき誠にありがとうございます。下記お申し込み内容にお間違えがないかご確認下さい。講座・イベント当日のご案内は、開催日の7日前までに改めてメールでお送りします。」という内容の確認メールが自動で送信されますが、この「まごころ便」につきましては、講座・イベント当日のご案内の代わりに、主催元より、野菜発送に関するご連絡メールをお送りいたしますのでご了承ください。 【 内容 】 ◆冬野菜の詰め合わせ ◆農家レター ※より多くのお客様に楽しんでいただくため、一家族一セットまででお願いいたします。 ※それぞれのセットには、農家レター(野菜の説明と簡単なレシピ)がついています。 【 個人情報の共有について 】 本イベントでは、野菜の発送・それに伴うお客様とのご連絡に必要なため、入力いただいた個人情報(氏名・電話番号・住所・メールアドレス)を、主催元の小田急のくらし部と共有させていただきます。
2020年11月26日(金)10:00~15:00(①②の受取時間)
2020年11月27日(土)10:00~15:00(①②の受取時間)
① 気軽にお持ち帰り便:
OPクレジットカード会員さま 特別価格:2,000円
OPクレジットカード会員以外のお客さま:2,200円
② 充実お持ち帰り便:
OPクレジットカード会員さま 特別価格:3,000円
OPクレジットカード会員以外のお客さま:3,300円
③ 充実お届け便:
OPクレジットカード会員さま 特別価格:4,000円
OPクレジットカード会員以外のお客さま:4,400円
※本イベントは前回9月にお申し込みいただいた方のみお申し込みいただけます。 それ以外のお客さまからのお申し込みいただいた際には、担当よりご連絡&ご返金のお手続きをさせていただきます。 _______________ 東京・虎ノ門ヒルズ内にあるハイクラスホテル「アンダーズ東京」でウイスキーのテイスティングセミナーを開催します。オールドボトルとは、何十年も前にボトルに詰められ販売されていたウイスキーのことで、現在ではボトルを入手することは極めて困難、また同じ銘柄であっても現行のボトルとは違う香味があります。今回は、その大変貴重なスコッチブレンデッドウイスキーのオールドボトル 6 種類を飲みながら、ピートの強さや麦の厚み、ボディのふくよかさなど、オールドボトルならではの魅力を一緒に学んで行きたいと思います。また、現行のボトルもご用意しますので味わいの違いを体感してください。
2021年11月9日(火)19:00~20:30
OPクレジットカード会員さま 13,200円
10/18 おかげさまで10:30~の回は満席となりました。 他の回はまだ比較的余裕がございますので、ゆったり楽しめる午後の回を是非ご検討ください。 夏の開催からパワーアップ! 基本のアレンジはもちろん、リング・ヘアゴム・バレッタなどの身近なアイテムを使った簡単アレンジ方法もご紹介。シルクのロングスカーフをお一人さま1枚プレゼント。 持ち物: 1、卓上鏡(手で持つタイプでなく、机に置け両手があくもの)、 2、使っていない指輪、ヘアゴム、バレッタなどのアクセサリー、 3、巻き方にお悩みのスカーフ・ストール(あればで結構です)
①2021年11月6日(土) 10:30~12:00
②2021年11月6日(土) 13:00~14:30
③2021年11月6日(土) 15:00~16:30
④2021年11月6日(土) 17:00~18:30
OPクレジットカード会員さま 3,800円(一般価格4,300円)
生活・健康・美容/文化
明治大学の生涯学習講座『明治大学リバティアカデミー』では、教養文化から、ビジネスプログラム、実務スキルアップ、資格取得、語学まで多岐にわたるテーマで、年間およそ400講座が開設されており、約18,000人の方々が学んでいます。 2018年春期開講講座より、「小田急まなたび」提携講座としてOPクレジットカード会員さまには、一部講座を除くほぼすべての講座を、入会金半額(通常3,000円)、受講料10%割引で受講いただけるようになりました。 ※今期については、入会金無料キャンペーンを実施中です。 当割引は、『明治大学リバティアカデミー』のホームページにてオンラインでお申し込みをしていただくことで適用されます。 秋のリバティーアカデミー講座は9月3日より受付を開始し10月初旬より順次開講いたします。 ※昨今の新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み12月までの対面講座は中止となり,対面で予定していた講座についてもすべてオンラインで実施することとなりました。 OPクレジットカード会員さまのお申し込み手順について(明治大学リバティアカデミー) 講座内容の閲覧、お申し込み手続きはこちら(明治大学リバティアカデミーホームページ) ※お申し込み手続きにはご本人名義のOPクレジットカードが必要になりますのでお手元にご用意ください。
2021年9月〜3月
受講料10%割引
8/18 当講座は、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う緊急事態宣言発出に伴い中止とさせていただきます。 ◆ ◆ 適度な運動は免疫力UPに効果的です。「ストレス」「たまった脂肪」「凝り固まったカラダ」をストレッチで改善。筋力、強いメンタル維持する事を経験知識豊富なトレーナーから学びましょう!無理なく体を動かして健康増進&機能改善! 簡単なエクササイズで日常生活に必要な身体機能を調整します。 年々衰える筋力の低下を抑え、改善、維持、生活の質を向上、関節の可動域を向上させます。リラックス効果や怪我の予防、一番は現在のご自身の状態を確認していただくことです!少人数ですので開始前にヒアリングさせていただき普段の生活動作に繋げていけるストレッチを行ってきます。
①2021年9月1日(水)11:30~12:30頃
②2021年9月1日(水)13:30~14:30頃
OPクレジットカード会員さま特別価格 3,900円
公開イベント/生活・健康・美容/その他
人類はその歴史のはじめから感染症に悩まされてきました。現代社会においても感染症と無縁に生きていける人はいません。人類がどのように感染症と付き合ってきたか、そして、人類との付き合いがまだ浅い新興感染症についてお話しします。 参考URL 昭和薬科大学ホームページ https://www.shoyaku.ac.jp お願い オンラインの設定はご自身でお願いいたします。 ≪オンライン講座受講に伴うご注意事項≫ ・データ通信料はご本人様の負担となりますので、動画が視聴できる十分な容量または無制限のネット環境を準備することをおすすめいたします。また、スマートフォンを使用される場合はWi-fiを使用するなどして速度制限等に注意してください。 ・パソコンやタブレット端末、スマートフォン、インターネット環境等講座で使用するものはご自身でご用意ください。 ・オンライン講座では『Zoom』アプリのインストールをしていただいた上での接続をお願いしております。必ずアプリケーションは最新版をインストールしてください。 ・講義中のパソコン、スマートフォンなど機器の故障は一切責任を取りませんので、ご了承ください。また、データ通信料など受講にかかる費用はご本人様の負担となります。 ・講義中に通信状況が悪くなった場合にも、納入された受講料はご返金できませんのでご了承ください。なお、主催の昭和薬科大学の判断により休講とした場合、後日、補講を行う場合もございます。 ・『Zoom』に関する詳しい技術的なサポートは行っておりませんので、予めご了承ください。 ・講座の進行を妨げる行為・他の受講者の迷惑となる行為があった場合、受講または受付をお断りさせていただきます。 ・講座の定員数は、講師等の事情により変更となる可能性もございますので、予めご了承ください。 ・zoomのURL等は昭和薬科大学からメールでお送りします。事前に「chiiki@ac.shoyaku.ac.jp」のアドレスからのメールを受信できるように設定してください。 ・その他、オンライン受講に関する規約は、小田急まなたび規約の<オンライン申込規約>をご確認ください。 接続障害が発生した場合————————————————————————— ・Zoom側の障害や、昭和薬科大学及び講師のトラブルが接続障害の原因の場合は、講座の中止や後日補講等を行う場合がございます。 ・ご本人様のインターネット環境や機材トラブルについては保障いたしかねます。必ず事前の接続確認をお願いします。 受講中について————————————————————————————– 講座によって形式は異なりますが、受講中に質疑応答の時間を設けておりますので、質問はその時間にお願いします。 ・グループワーク等講座内容によって、カメラ・マイクをオンにして受講いただく場合がございます。 複数講座を受講する場合————————————————————————— ・講座ごとにURLが異なるため、各講座でZoom招待メールをお送りいたします。お手数ですが、複数講座を受講される場合は講座ごとに招待メールをご確認ください。 ※複数回開講の講座についても、各回毎にURLが異なりますので都度Zoom招待メールをお送りします。 講座のテキスト————————————————————————————– ・テキストの指定がある場合は、開講決定後、ご本人様ご自身で講座開始までにご購入ください。指定がない場合は、受講中に講師よりZoom機能を利用して共有いたします。 ・講座によって、配布資料を昭和薬科大学から郵送またはメールでお送りする場合がございます。事前に「chiiki@ac.shoyaku.ac.jp」のアドレスからのメールを受信できるように設定してください。 情報倫理の遵守について————————————————————————— ・プライバシーや知的財産権の保護の観点から、以下のことを行わないでください。 以下の事項がお守りいただけない場合は受講または受付をお断りさせていただきます。 ⑴オンライン講座の様子を写真等でとりSNS等のWeb上で共有すること。 ⑵オンライン講座の内容を録画・録音してSNS等のWeb上で公開すること。 ⑶オンライン講座で使用する資料等をSNS等のWeb上で公開すること。また資料等を配布すること。 受講の中止等——————————————————————————————– ・開講後の受講講座の変更はできません。また、ご自身のご都合で受講を途中で中止された場合の受講料、教材費・材料費等の返金には応じられません。 途中からの受講—————————————————————————————— ・開講期間途中からの受講はできません。 講座の中止———————————————————————————————– ・昭和薬科大学及び講師の都合により、講座の開講を中止する場合があります。予めご了承ください。 ・受講希望者が最小開講人数に達しない場合は、原則として講座の開講は中止しますが、その場合は開講3日前までに電話またはメールにてご連絡いたします。 ・講座の開講を中止する場合は、受講料は全額返金(OPクレジットカードへの全額お戻しの手続き)をいたします。 休講・補講———————————————————————————————– ・講師の都合、悪天候などにより、やむを得ず休講や講師が変更になる場合があります。 ・休講の場合は原則として補講を行います。 ・休講の場合は昭和薬科大学よりご連絡いたします。 なお、昭和薬科大学のホームページでもお知らせいたしますので、ご確認ください。 講座の出欠席について——————————————————————————– ・出欠席は『Zoom』のルームに入る際の承認または参加者一覧にて確認いたしますので、別途連絡は不要です。必ず個人が特定できるようお名前の分かるアカウントでご受講ください。
2021年3月17日(水) 18:00~19:20
OP クレジットカード会員さま 特別価格1,800円(一般価格2,000円)
小田急沿線再発見/生活・健康・美容
焼成できる粘土を使って、動物・ペット・恐竜・昆虫・植物・家族の顔・干支など、簡単に楽しく手びねりでテラコッタ(素焼きの焼き物)作品がつくれる1回で完結のワークショップです。道具などは必要なく、お気軽にご参加いただけます。 ※作品の完成は、制作日から約1.5ヶ月〜2ヶ月後です。完成品は後日お引き取り、または配送(送料が必要)となります。 ※小学生以上が対象の講座です。 【持ち物】 ・作りたいペットや動物の写真やスケッチ(写真や携帯画面は粘土で汚れる恐れがあります) ・エプロン、マスク、汚れてもいいタオル 【服装】 ・汚れてもよい服装 ・マスクの着用をお願い致します。 【注意事項】 ・新型コロナウイルス感染防止対策として、ご利用の皆さまにマスクの着用や消毒などのご協力をお願いしています。 ・健康状態には十分にご注意いただき、体調がすぐれないときは参加をお控えください。 ・今後の状況によって、延期または中止になる場合があります。 me-byo valley “BIOTOPIA” について BIOTOPIA(ビオトピア)では自然の恵みが集まる「食」、身体を整える「運動」、五感を開放する「癒し」、これらをコンセプトに子供から大人まで全世代が楽しく「未病」改善体験ができます。 「発見と驚きを探しに行こう」をコンセプトに未病改善のヒントがたくさん詰まった施設です。
2021年2月23日(火祝)12:00~15:00
OPクレジットカード会員さま 特別価格4,800円(一般価格5,000円)
レントゲンやMRIなどで病気が見つかることがあります。これらの診断は電磁波と呼ばれる携帯電話と同じ性質の電波を使って観察してます。いろいろな診断法の原理や造影剤の特徴について解説します。 参考URL 昭和薬科大学ホームページ https://www.shoyaku.ac.jp お願い オンラインの設定はご自身でお願いいたします。 ≪オンライン講座受講に伴うご注意事項≫ ・データ通信料はご本人様の負担となりますので、動画が視聴できる十分な容量または無制限のネット環境を準備することをおすすめいたします。また、スマートフォンを使用される場合はWi-fiを使用するなどして速度制限等に注意してください。 ・パソコンやタブレット端末、スマートフォン、インターネット環境等講座で使用するものはご自身でご用意ください。 ・オンライン講座では『Zoom』アプリのインストールをしていただいた上での接続をお願いしております。必ずアプリケーションは最新版をインストールしてください。 ・講義中のパソコン、スマートフォンなど機器の故障は一切責任を取りませんので、ご了承ください。また、データ通信料など受講にかかる費用はご本人様の負担となります。 ・講義中に通信状況が悪くなった場合にも、納入された受講料はご返金できませんのでご了承ください。なお、主催の昭和薬科大学の判断により休講とした場合、後日、補講を行う場合もございます。 ・『Zoom』に関する詳しい技術的なサポートは行っておりませんので、予めご了承ください。 ・講座の進行を妨げる行為・他の受講者の迷惑となる行為があった場合、受講または受付をお断りさせていただきます。 ・講座の定員数は、講師等の事情により変更となる可能性もございますので、予めご了承ください。 ・zoomのURL等は昭和薬科大学からメールでお送りします。事前に「chiiki@ac.shoyaku.ac.jp」のアドレスからのメールを受信できるように設定してください。 ・その他、オンライン受講に関する規約は、小田急まなたび規約の<オンライン申込規約>をご確認ください。 接続障害が発生した場合————————————————————————— ・Zoom側の障害や、昭和薬科大学及び講師のトラブルが接続障害の原因の場合は、講座の中止や後日補講等を行う場合がございます。 ・ご本人様のインターネット環境や機材トラブルについては保障いたしかねます。必ず事前の接続確認をお願いします。 受講中について————————————————————————————– 講座によって形式は異なりますが、受講中に質疑応答の時間を設けておりますので、質問はその時間にお願いします。 ・グループワーク等講座内容によって、カメラ・マイクをオンにして受講いただく場合がございます。 複数講座を受講する場合————————————————————————— ・講座ごとにURLが異なるため、各講座でZoom招待メールをお送りいたします。お手数ですが、複数講座を受講される場合は講座ごとに招待メールをご確認ください。 ※複数回開講の講座についても、各回毎にURLが異なりますので都度Zoom招待メールをお送りします。 講座のテキスト————————————————————————————– ・テキストの指定がある場合は、開講決定後、ご本人様ご自身で講座開始までにご購入ください。指定がない場合は、受講中に講師よりZoom機能を利用して共有いたします。 ・講座によって、配布資料を昭和薬科大学から郵送またはメールでお送りする場合がございます。事前に「chiiki@ac.shoyaku.ac.jp」のアドレスからのメールを受信できるように設定してください。 情報倫理の遵守について————————————————————————— ・プライバシーや知的財産権の保護の観点から、以下のことを行わないでください。 以下の事項がお守りいただけない場合は受講または受付をお断りさせていただきます。 ⑴オンライン講座の様子を写真等でとりSNS等のWeb上で共有すること。 ⑵オンライン講座の内容を録画・録音してSNS等のWeb上で公開すること。 ⑶オンライン講座で使用する資料等をSNS等のWeb上で公開すること。また資料等を配布すること。 受講の中止等——————————————————————————————– ・開講後の受講講座の変更はできません。また、ご自身のご都合で受講を途中で中止された場合の受講料、教材費・材料費等の返金には応じられません。 途中からの受講—————————————————————————————— ・開講期間途中からの受講はできません。 講座の中止———————————————————————————————– ・昭和薬科大学及び講師の都合により、講座の開講を中止する場合があります。予めご了承ください。 ・受講希望者が最小開講人数に達しない場合は、原則として講座の開講は中止しますが、その場合は開講3日前までに電話またはメールにてご連絡いたします。 ・講座の開講を中止する場合は、受講料は全額返金(OPクレジットカードへの全額お戻しの手続き)をいたします。 休講・補講———————————————————————————————– ・講師の都合、悪天候などにより、やむを得ず休講や講師が変更になる場合があります。 ・休講の場合は原則として補講を行います。 ・休講の場合は昭和薬科大学よりご連絡いたします。 なお、昭和薬科大学のホームページでもお知らせいたしますので、ご確認ください。 講座の出欠席について——————————————————————————– ・出欠席は『Zoom』のルームに入る際の承認または参加者一覧にて確認いたしますので、別途連絡は不要です。必ず個人が特定できるようお名前の分かるアカウントでご受講ください。
2021年2月24日(水) 18:00~19:20
12/18 本イベントは12/23まで延長受付いたします。 お申込みいただいたお客様につきましては12/24までにご案内メールをお送りいたします。 藤沢市・(公社)藤沢市観光協会が主催する「エノシマトレジャー~裏切りの勇者の物語~第一章藤沢・藤沢本町編」とのコラボイベント。「宝の地図」(参加冊子)に描かれた謎を解読し、各所を捜索しながら物語を進めていく、参加体験型のリアル宝探しゲーム「エノシマトレジャー」。 進め方がわからない時やヒントを見ても謎が解けない時に電話でアドバイスや更なるヒントがもらえる「ヘルプコール」などまなたび参加者限定のサポートつき。謎解き初心者やクリアに自信がない方でも安心してご参加いただけます。さらにお申込みいただいた方には、受付時に「小田急ロマンスカー70000形GSEクリアファイル」(非売品)をプレゼント。 OPカード会員さま向けに、宝探しをサポートする「お助けコール」パックをご用意しました。 ※「エノシマトレジャー」は藤沢市・藤沢市観光協会無料主催イベントです。 ※ヘルプコールとグッズプレゼントは「まなたび」参加者限定です。 ※ 受付時に小田急ロマンスカークリアファイル(非売品)を差し上げます。【1組1枚】 ※ 達成された方には達成賞を差し上げます。 ※ 2021年2月に第2弾江の島編を予定しています。
2020年12月27日(日)スタート受付時間10:00~10:30
2020年12月27日(日)スタート受付時間10:30~11:00
OPクレジットカード会員さま 200円 ※小学生以下のみでの参加不可
(申し込み1組につき、家族4名まで参加可能)
公開イベント/歴史散策&街歩き