カテゴリー:文化
モバイルスタンプラリー第3弾「宮ヶ瀬湖九龍めぐり」一般参加可申込終了
- イベント日時:
- 7月10日(土)~8月31日(火)

公益財団法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団」×「神奈川探龍倶楽部」×「小田急まなたび」
大好評の小田急まなたびモバイルスタンプラリーイベント第3弾は『宮ヶ瀬湖九龍めぐり』の一環として開催します。
テーマは、日本の伝統的芸術である「宮彫りの龍」。神奈川探龍倶楽部代表・上田氏監修による、宮ヶ瀬湖を中心とした3つのエリアに点在する「9つの龍(=宮彫りの龍)」を、鉄道・バスを活用しながら、龍めぐりをお楽しみいただけます。
5つ以上の電子スタンプを集めたOPポイントカード会員には、後日「小田急ポイント(500ポイント)」をプレゼントいたします(特典引換ボタンから必要事項の送信が必要です)。
各エリア1日ずつなど複数回にわけての参加も可能。この夏は宮ヶ瀬湖周辺で龍めぐりをお楽しみください!

【スタンプ取得特典】
事前申込のうえ、ラリーに参加されたOPポイントカード会員のみ
全9つのうち5つ以上の電子スタンプを集めると表示される「特典引換ボタン」より、特典申込フォームにて必要事項(小田急お客さま番号、まなたび申込者氏名など)をお送りいただくと、後日「小田急ポイント(500ポイント)」をプレゼントいたします。
※特典引換申込締切:2021年8月31日(火)まで
※特典引換のお申し込みは、ご参加1名につき1回限り
※特典引換申込前にWEBブラウザの履歴を削除しないようご注意ください
※ポイント付与は2021年9月中旬頃となります
【スタンプラリーポイント】(全9スポット)
〔厚木市飯山・清川村エリア〕
※小田急線「本厚木駅」から神奈中バスを利用
●龍蔵神社:「飯山観音前」バス停から徒歩約2分
●飯山観音/長谷寺:「飯山観音前」バス停から徒歩約10分
●蓮久寺:「舟沢」バス停から徒歩約5分
●宮ケ瀬熊野神社:「宮ヶ瀬小・中学校前」バス停から徒歩約2分
〔愛川町エリア〕
※小田急線「本厚木駅」または「厚木バスセンター」から神奈中バスを利用
●八菅神社:「一本松」バス停から徒歩約20分
●中津神社:「愛川田代局前」バス停から徒歩約3分
●川北諏訪神社:「愛川大橋」バス停から徒歩約6分
〔相模原市緑区エリア〕
※JR横浜線・京王相模原線「橋本駅」から神奈中バスを利用
●青山神社:「関」バス停から徒歩約2分
●鳥屋諏訪神社:「鳥屋郵便局前」バス停から徒歩約3分
〔エリア間を徒歩で移動する場合/健脚の方向き〕
宮ヶ瀬熊野神社・・・鳥屋諏訪神社 徒歩で約60分
川北諏訪神社・・・青山神社 徒歩で約60分
※徒歩時間は目安です
※バスについて詳しくは「神奈中バス時刻表・運賃案内」にてご確認ください。
【参加方法】
本ページに記載の「注意事項」をご覧のうえ、ページ下部の「WEBで申し込む」より、ラリーに参加される人数分をお申し込みください。
下記申込期間毎に、参加用URLを記載したご案内メールに加え、参加用QRコードを記載したご案内状を郵送でお送りいたします。
- 6/30(水)までに申込・・・7/5(月)までに発送
- 7/11(日)までに申込・・・7/16(金)までに発送
- 7/19(月・祝)までに申込・・・7/26(月)までに発送
- 7/31(土)までに申込・・・8/6(金)までに発送
※申込後に届く自動返信メール内容とは異なりますのでご了承ください
ご案内状到着後、開催期間中(2021年7月10日から8月31日まで)のお好きな日に「モバイルスタンプラリー」をお楽しみください。
ラリーの遊び方は参加画面をご覧ください。
注意事項はラリー画面でも確認できます。
電子スタンプを5つ以上集めたOPカード会員の方は、申込フォームより「小田急ポイントプレゼント」にお申し込みください。
【注意事項:必ず、事前にご確認のうえお申し込みください】
ご利用いただくスマートフォンの設定によっては、スタンプの獲得履歴が正しく残らない場合があります。お申し込み前に以下の注意事項を必ずご確認ください。お申し込み後のキャンセルは承れません、予めご了承ください。
■同じブラウザでアクセスする
スタンプを集める際は毎回同じブラウザでアクセスしてください。異なるブラウザでアクセスすると、スタンプの獲得履歴が正しく残りません。
また、アプリ内ブラウザなど、ブラウザ以外のアプリでは参加できません。iPhoneの場合はSafari、Androidの場合はChromeでアクセスしてください。
■QRコードは標準カメラアプリで読み取る
iPhoneをご利用の場合、コントロールセンター内にある「QRコードリーダー」から読み取るとスタンプの獲得履歴が残りません。必ずOS標準のカメラアプリからQRコードを読み取ってください。
Androidをご利用の場合は、別途QRコードリーダーアプリが必要です。Googleレンズの利用を推奨しています。
■シークレットモードでアクセスしない
ブラウザのプライベートブラウジングモード(シークレットモード)では、スタンプの獲得履歴が残りません。通常モードでご利用ください。
■ブラウザの履歴を削除しない
参加中、ブラウザの履歴を削除するとスタンプの獲得履歴が消えてしまうので注意してください。
万が一に備え、ページ下部にあるバックアップから「バックアップURL」を取得してください。バックアップURLがない場合は、スタンプの獲得履歴を復元できません。
■位置情報(GPS)の利用を許可してください
スタンプ時に「位置情報の利用」を求められた場合、必ず許可してください。拒否するとスタンプすることが出来ません。
スポットにいるにもかかわらずスタンプを取得できない場合、GPS電波がうまく取得できていない可能性があります。少し場所を移動して再試行してください。
■サポート環境
スタンプラリーに参加するためには、インターネットに接続されたスマートフォンが必要です。以下のOS・ブラウザでの動作をサポートしています。
iPhone: iOS 11 以降 / ブラウザ:Safari
Android: Android 6 以降 / ブラウザ:Chrome
上記の環境以外での動作についてはサポート対象外となります。
また、一部のスマートフォンでは、スタンプラリーに参加できない場合がございます。また、パソコンやタブレット、フィーチャーフォンからは参加できません。
■その他
歩きスマホは大変危険です。画面を見るときは周りの方の迷惑にならない安全な場所に立ち止まってください。
私有地や建物など許可なく立ち入ってはいけない場所には入らないでください。
スタンプラリーの対象スポットであっても工事等で立ち入り制限等が行われている場合、現場の案内に従い行動してください。
スマートフォン操作は各自でお願いします(設定方法や操作方法など、個別サポートはできません。小田急まなたびダイヤルなどでもお答えできませんので、予めご了承ください)
・参加時は政府・自治体・施設などが定めた「新型コロナウイルス感染症拡大防止対策」を遵守のうえお楽しみください。37.5度以上の熱があるなど体調がすぐれない場合は参加をお控えください。
詳細情報
- 開催日時
-
7月10日(土)~8月31日(火)
- 集合場所
-
①厚木市飯山・清川村エリア
(小田急線「本厚木駅」から神奈中バス利用)
②愛川町エリア
(小田急線「本厚木駅」から神奈中バス利用)
③相模原市緑区エリア
(JR横浜線・京王相模原線「橋本駅」から神奈中バス利用)
※公共交通機関(電車・バス)をご利用ください。
- 主なアクセス
-
・小田急線「本厚木駅」
・JR横浜線・京王相模原線「橋本駅」
- 講師
-
監修:神奈川探龍倶楽部代表 上田康史氏
- 定員
-
200名
- 参加費
-
・OPクレジットカード会員さま 特別価格 200円
・一般のお客さま 300円
- 申込期間・締切
-
06月21日(月)14:00~07月31日(土)23:59
- 備考
変更・取消・払い戻しはできません。
- イベントコード
-
210733w
210733g
WEBで申し込む
「こちらのイベントの申し込みは終了しました。」
会場へのアクセス
(参考)① 龍蔵神社
(参考)⑤ ハ菅神社
(参考)⑧ 青山神社