カテゴリー:公開イベント/文化/酒を学ぶ講座/その他
好評につき第2弾!正しいワインの飲み方マナー講座一般参加可申込終了
- イベント日時:
- 2月26日(土) 11:00~12:30 / 2月26日(土) 13:30~15:00 / 2月26日(土) 16:00~17:30 / 2月26日(土) 18:30~20:00

難しい専門知識は全く必要ありません。かっこよく、素敵に、そしてマナーを知り尽くした大人のワインの飲み方を楽しく学びます。ボトルワインのお土産付きです。
講座で学べるポイント!
・ほとんどの日本人は正しいワインマナーを知りません。
・ワインの専門知識は一切必要ありません。
・ワインのマナーは実は日本文化と共通点が多いのです。
・必要なことは自信を持ったアナタの演技力だけです。
※ワインの専門的な説明をさせていただく講座ではございません。
「ワインの専門的な知識ではなく、正しい飲み方のマナーをかっこよく素敵に身につけたい」という方におすすめの講座です。
※テイスティング(試飲)につきましては、イベント当日の新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑みながら検討いたします。
__________________
前回開催した際の様子です。※イメージです。
講座終了後にはカナダワインの販売会も行います。
ご希望の方は、是非ご覧ください。
詳細情報
- 開催日時
-
2月26日(土) 11:00~12:30
2月26日(土) 13:30~15:00
2月26日(土) 16:00~17:30
2月26日(土) 18:30~20:00
- 集合場所
- 各回とも「小田急百貨店 町田店9階 バンケットルーム」
- 主なアクセス
-
小田急線「町田駅」
- 講師
-
滝澤修
OGT Canada Enterprise Ltd. 代表取締役
長野県生まれ 1999年3月、カナダに移住。
カナダの居住地オカナガン地方ケロウナ市は、カナダを代表するワインの産地だったことと、ワイナリーのオーナーとの偶然の出逢いによって、2000年春から彼らが作るオカナガン産ワインの日本輸出販売業を立ち上げる。
日本では全く無名で認知されていないカナダ・オカナガン産ワインを日本で広げるために、カナダワイン会、料理研究家とのコラボなど、様々な活動を通してカナダ・オカナガン産ワインの普及活動を行っている。
カナダ・ブリティッシュコロンビア州 バンクーバー在住。
- 定員
-
各回12名
- 参加費
-
◎ OPクレジットカード会員さま
特別価格:4,500円
◎ OPクレジットカード以外のお客さま
一般価格:4,900円
※ボトルワイン教材(お持ち帰り可)付き
- 申込期間・締切
-
【通常申込期間】 01月20日(木)10:00~02月16日(水)23:59
【延長申込期間】 02月17日(木)00:00~02月20日(日)23:59
- 取り消し・変更
受講のキャンセル:受講をキャンセルする場合は、速やかに、0570-550-698ダイヤル「2」(9:00~18:00 土日祝除く)へご連絡ください。当講座は、申し込み締切日の前日(締切日の前日が土日祝日の場合は、さらにその前日。)までにご連絡いただいた場合は、1講座1名につき手数料(1,000円)を差し引いた金額を返金いたします。申し込み締切日以降のキャンセルにつきましては、受講料の返金はいたしませんのでご了承ください。
※延長期間にお申込みいただいた場合の返金はできません。
※お申し込み回のご変更につきましては別途ナビダイヤル「2」にご相談ください。
- 備考
講座・イベントのお申込み前にこちらも併せてご覧ください。
小田急まなたび講座・イベント受講の際のご案内
※駐車場のご用意はございません。
※本イベントは、飲酒を伴いますので未成年者の申込・同伴はできません。
※車・自転車などを運転されてのご来場はお断りします。
- イベントコード
-
220237
220237g
220238
220238g
220239
220239g
WEBで申し込む
「こちらのイベントの申し込みは終了しました。」
会場へのアクセス
小田急百貨店 町田店