カテゴリー:公開イベント/歴史散策&街歩き/小田急沿線再発見
まち つながる 小田急 せたがや・小田急まち旅 【豪徳寺駅編】New一般参加可
- イベント日時:
- 5月27日(木) 9:00~12:00頃

小田急沿線・世田谷のまちを学んで旅する講座+ミニ散策「せたがや・小田急 まち旅」。
まちの歴史や文化、人の暮らし・交流などを再発見する大人の旅!
※諸事情により内容に変更のある場合がございます。
【豪徳寺コース】
幸せをよぶまねきねこに願かけて、歴史浪漫旅へGO!
ゲスト/歴史まち案内人・田中博光さん ほか
小田急雑学/豪徳寺駅懐かし写真+駅情報、小田急グッズ


コース概略
豪徳寺界隈は世田谷に関連ある井伊家と吉楽家にまつわる歴史産物の宝庫。
たくさんのまねきねこが待つ豪徳寺への訪問からスタート、みどり豊かな街並みを進みながら、周辺の歴史ある神社仏閣へタイムワープしてみましょう。
まさに想像力次第でグッと楽しみが増す浪漫の旅です。
まちの強力助っ人たちが、散歩前に豪徳寺コースの歴史などについて座学(お茶お菓子付き)を行いますので、いろいろな知識や情報が得られますし
各ポイントではそれぞれ担当ガイドがニッチな話題を披露してくれます!
道々すれ違う世田谷線、まねきねこの白い車両に出会えたら、それは幸運の印だそうですよ。ぜひ、こちらもお楽しみに!
★「まねきねこ」お茶菓子プレゼントあり!
★歴史的配布資料も豊富
帰りには豪徳寺の賑やか商店街で、ランチやお買いものも楽しめます。リーズナブルな価格も嬉しいですね。時季は違いますがいろいろな商店イベントの多いまちでもあるので、それに合わせての再訪もいいかと!
参加コースポイント
- ◎旧尾崎行雄(咢堂)邸
- ◎世田谷城趾公園
- ◎豪徳寺
- ◎勝光院
- ◎世田谷八幡宮
- ◎乗泉寺
- ◎豪徳寺商店街 ほか
その他のコース
【千歳船橋コース】3月16日催行
https://www.odakyu-card.jp/manatabi/learning/9193.html
今後の予定
【祖師ヶ谷大蔵コース】
祖師ヶ谷大蔵懐かし写真情報+老舗洋菓子店や洋食屋、地元温泉など賑やかなウルトラマン商店街と小さな路地に集う元気を味わいます。
ゲスト:未定
【喜多見コース】
喜多見駅懐かし写真情報+のどかな都市農園と次大夫堀公園や野川など水の郷を探訪します。
ゲスト:未定

●少人数(定員15名)で開催します。当日の受付時の検温にご協力ください。(37.5°以上の場合、参加をご遠慮ください)
●スタッフはマスクを着用します。お客さまも対面で会話をされる際は、必ずマスクの着用をお願いします。
●昼食は付きません。
●講師の解説は、イヤホンレシーバーを通して。ソーシャルディスタンスを確保しながら散策いただけます。
詳細情報
- イベント日時
-
5月27日(木) 9:00~12:00頃
- 最寄駅
-
小田急線 豪徳寺駅 集合
- 講師
-
結お~くらんど 代表 岡本 和泉
3年前地元で地域ツーリズムやものづくり教室などの企画・運営をする「結お~くらんど」を立ち上げました。在住の世田谷区から始め、今はたくさんの連携にもとづき、活動エリアを拡大しています。
- 定員
-
各回15名
- 参加費
-
OPクレジットカード会員さま 特別価格 各回3,900円(一般価格 各回4,400円)
- 申込期間・締切
-
02月22日(月)10:00~05月17日(月)23:59
- 備考
受講のキャンセル:受講をキャンセルする場合は、速やかに、0570-550-698ダイヤル「2」(9:00~18:00 土日祝・年末年始を除く)へご連絡ください。申し込み締切日の前日(締切日の前日が土日祝日の場合は、さらにその前日。)までにご連絡いただいた場合は、1名につき手数料(1,000円)を差し引いた金額を返金いたします。申し込み締切日以降のキャンセルにつきましては、受講料の返金はいたしませんのでご了承ください。
- イベントコード
-
210520
210520g
WEBで申し込む
電話で申し込む
【OPクレジットカード会員専用】0570-550-698 ダイヤル「1」(24時間受付)自動音声に従ってイベントコード6桁、申込人数、小田急お客さま番号(12桁)、電話番号、生年月日(西暦)、カード番号・有効期限を入力。
- 電話をかける
0570-550-698
会場へのアクセス
小田急豪徳寺駅