カテゴリー:小田急沿線再発見/音楽・芸能
【出演者・曲目変更】フジコ・ヘミング&ウィーン・アーロンカルテットNew
- イベント日時:
- 5月22日(土)14:00開演

4/7
新型コロナウイルス感染症による欧州の状況や日本政府の方針等に鑑み、出演者及び公演プログラムを変更させていただきます。
お申込みのお客さまにつきましては、近日中に個別にご案内状またはご案内メールでご連絡させていただきます。
※出演者及び曲目変更に伴うチケット料金の変更はございません。何卒ご了承ください。
※今後の状況によっては開催できなくなる可能性もございますので、開催の可否は当日予めホームページにて開催をご確認の上、ご来場ください。
〔曲目〕
≪変更前≫
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 第9番 ハ長調 Op.59-3「ラズモフスキー第3番」
シューベルト/ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667「ます」
リスト/ラ・カンパネラ ほか
≪変更後≫
シューベルト/即興曲 Op.90
ショパン/ノクターン Op.9-2
練習曲「遺作」
練習曲 Op.10-12「革命」
モーツァルト/ピアノ・ソナタ第11番「トルコ行進曲付き」
ドビュッシー/『ベルガマスク組曲』第3番「月の光」
ラヴェル/亡き王女のパヴァーヌ
リスト/ラ・カンパネラ
※曲目等は変更になる場合があります。
多くの聴衆に感動を与え圧倒的な人気を博す、魂のピアニストと称されるフジコ・ヘミング。
その演奏をさらに重厚で独特な音色にするのは、ウィーンを代表する弦楽四重奏団ウィーン・アーロンカルテット。
2019年にメジャーデビュー20周年を迎え益々円熟味を増し豊かに響くフジコ・ヘミングの新たな境地は見逃せない。
【ご参加の際のご注意事項】
・必ずマスク着用の上お越しください。
・開始後の入場や出入りはできません。
・未就学児のお子様は、保護者お一人とロビーでのご鑑賞となります。
・やむを得ぬ事情により、出演者・プログラム等は変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
詳細情報
- イベント日時
-
5月22日(土)14:00開演
- 場所
- 相模女子大学グリーンホール
- 最寄駅
-
小田急線「相模大野駅」徒歩約8分
- 出演者
-
フジコ・ヘミング
(4/7 ウィーン・アーロンカルテットは出演いたしません。)
- 定員
-
まなたび枠38名(全体1,790名)
- 参加費
-
OPクレジットカード会員さま S席10,000円
※全席指定 1階席をご用意いたします!!
※ソーシャルディスタンス確保のため、ペア等でご購入いただきましても、席の間隔を空けてご手配させていただく場合がありますこと事前にご了承ください。
- 申込期間・締切
-
03月22日(月)10:00~05月12日(水)23:59
- 備考
変更・取消・払い戻しはできません。
追加お申込みの場合は、追加人数分を新しくお申込みください。(満席の場合はこの限りではありません。)まなたびにご登録いただいているお客さま番号が同一の場合は、近隣席をご手配いたします。
- イベントコード
-
210504
WEBで申し込む
電話で申し込む
【OPクレジットカード会員専用】0570-550-698 ダイヤル「1」(24時間受付)自動音声に従ってイベントコード6桁、申込人数、小田急お客さま番号12桁、電話番号、カード名義人の生年月日(西暦)、カード番号・有効期限を入力。
- 電話をかける
0570-550-698
会場へのアクセス
相模原市文化会館(相模女子大学グリーンホール)