特集・コラム

知ってる店あるよ

2021年8月5日

知ってる店あるよ Vol.19 テイクアウト編 その3 ~表参道・南新宿~

夕方も6時をまわった。今日の仕事はもう終わり。「軽く一杯やっていこうか」……でも、どこへ? そんなとき、自信をもって「知ってる店、あるよ」と言える男になりたい小田 ウータン。
近ごろはテイクアウトにハマって、日々いろいろなお店をチェック&リストアップしているウータン。今回は、ウータンお気に入りのとっておきテイクアウトをご紹介!
最初のお店
パンとエスプレッソと
おいしいパンがある幸せ
本日のウータンは、パン好きならみんな知ってるベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」でテイクアウト。フォークを入れた瞬間に「え?これってパンだよね?」と驚いてしまうほどやわらかな『フレンチトースト(680円・税込)』は、暑い日でもダントツ人気、売り切れ御免の逸品。500〜600Wのレンジで1分半温めて、出来たて気分でいただこう。同じく人気の『ショコラ(200円・税込)』はカカオしっかり、甘過ぎないチョコレートが大人の味わい。マッシュポテトにジェノバソース、エビと、おいしいものだけを包んだ『エビジェノベーゼ(280円・税込)』は、ランチにも、ワインのお供にも合うウータンのお気に入り。
次のお店
もんきち 代々木 明治神宮店
「ただいま」が言いたくて
ひとつひとつ手づくりで、丁寧につくられたお惣菜が食べられる「もんきち」の『鮭の西京焼き弁当(900円※ランチタイムは800円・税込)』は、故郷の家族がちょっぴり恋しくなったときのウータン定番テイクアウト。鮭の西京焼きは、一般的に西京味噌に1、2日漬け込んで焼くところを4、5日(季節によって変わるそう)漬け込むから、中まで味がしっかりしみこんで、ごはんが進む、進む。そっと添えられた玉子焼きも、出汁の味がふわーっと優しくてとっても上品。つけ合わせの副菜は日替わりで、どれもしっかりおいしい。忙しい毎日でも「”人”がつくったものをちゃんと食べたいな~」そんな気持ちに応えてくれるのが、「もんきち」のお弁当だ。
今週のお店
ウータンがコツコツ集めた「おすすめテイクアウトリスト」の中から今回ご紹介するのはこちらの2店舗! 「今日はテイクアウトしようかな?」と思い立ったら、ぜひ行ってみよう。
パンとエスプレッソと
 
オープン以来、表参道でずっと人気のベーカリーカフェ。バターをたっぷり使ったオリジナル食パンやサンドイッチ、フレンチトーストなど、パン好きにはたまらないラインアップがずらり。テラス席でドリンクと一緒に楽しむのも◎。
information
住所:渋谷区神宮前3-4-9
TEL:03-5410-2040
営業時間:8:00~19:00
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
 営業時間を変更している場合がございます。
定休日:不定休
HP:https://bread-espresso.jp/shop/omotesando.html
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
アクセスはこちら
もんきち
代々木 明治神宮店
お刺身に珍味、5日間漬け込んだ西京焼き……メニューに並ぶのは新鮮な魚で作るこだわりの料理たち。出汁をたっぷり含んだ『出汁巻き玉子』など、店主の腕が光る創作和食も大人気。南新宿駅より徒歩1分の立地もうれしい。
information
住所:渋谷区代々木1-42-13 シェリール1 B1F
TEL:03-6304-2020
営業時間:11:00~14:00/17:30~23:00(L.O.22:30)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
 営業時間を変更している場合がございます。
定休日:土曜日・日曜日・祝日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
アクセスはこちら
小田 ウータン
美味い酒と料理には目がないアラサー男子、小田 ウータン。「いい店知ってるゥータン?」が口癖で、行く先々でおすすめを教わってストックしている。美味しいもののためならフットワークは非常に軽く、行動派の一面も。結構な距離に手が届く長い腕はカウンター席で重宝。もちろん、通勤には小田急線を使っている。
※2021年8月現在の情報です。
次回は8月20日更新予定です