2025年1月ご請求分より、1通あたりの発行手数料を165円(税込)に改定させていただきます。
平素はOPクレジットカードをご愛顧賜り、厚くお礼申しあげます。
このたび郵便料金の値上げ等を踏まえ、紙のご利用明細書の発行手数料を改定させていただくこととなりました。何卒、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
この機会にWEB明細へのお切替えをお勧めいたします。お持ちのカードブランドによって、WEB明細サービスへの登録方法などが異なりますので、以下に記載の内容をご確認ください。
1.ご利用状況を素早く確認
最新のご利用分を
ご郵送よりも早く確認できます。
2.個人情報をしっかりガード
個人情報を捨てる必要が無く、
紛失や他人に見られる心配がありません。
3.プリントアウトも可能
最大15カ月分の明細を
確認・印刷できます。
4.家族カードや追加カードも
まとめてチェック
紙のご利用明細書と同様、
本カードと家族カードやETCカードなどの
ご利用分をまとめて確認できます。
2025年1月10日(金)請求分(2024年11月16日~12月15日ご利用分)より、1通あたり165円(税込)
2024年12月10日 請求分まで |
2025年1月10日 請求分から |
|
---|---|---|
郵送によるカードこ利用代金明細書をご利用の場合 | 1通あたり88円(税込) | 1通あたり165円(税込) |
WEB明細ご利用の場合 ※郵送によるカードこ利用代金明細書の発行停止 |
無料 | 無料 |
※毎月19日までに郵送によるカードこ利用代金明細書の発行停止手続きを完了していただきますと、翌月のご請求分から発行を停止いたします。
※WEB明細サービスに登録後も、お客さまの利用内容等により「カードこ利用代金明細書」を郵送する場合があります。
WEB明細サービスへの切り替え(無料)については、下記WEBサービス(MyJCB)よりお申し込みください。
MyJCBに未登録の方は、MyJCBにご登録(無料)の上、WEB明細サービス(MyJチェック)への切り替え(無料)手続きをお願いいたします。
※おまとめログイン設定は、小田急電鉄が発行するカード(OPクレジット・JCB / JALカード OPクレジット)に限り、設定することが出来ます。他のJCBグループが発行するカードとはおまとめログイン設定ができませんので、ご注意ください。
会員専用WEBサービス「MyJCB」よりWEB明細サービス「MyJチェック」へご登録いただくと、WEB明細サービスに移行(郵送によるご利用代金明細書を停止)します。
新規ID登録ページに移動する
MyJCBのWebサイトへアクセスし【新規登録/ID確認ボタン】を選択してください。
お持ちのカードの情報を入力する
MyJCB利用者規定をご確認のうえ、お手もとのカード番号、有効期限、電話番号を入力してください。
入力が完了すると「同意のうえ次に進む」と書かれた緑色のボタンが押せるようになります。
ワンタイムパスワードを発行・認証する
ご本人さま確認のため、ワンタイムパスワード(一度だけ使えるパスワード)の通知先を選択し、届いたワンタイムパスワードを入力してください。
既に登録済みの携帯電話番号へのショートメッセージまたはメールアドレスへの発行となります。
携帯電話番号またはメールアドレスの登録がお済みでないお客様はコールセンターまでお電話下さい。
パスワードを設定する
英数字を組み合わせて8~20桁でパスワードを設定してください。一部記号を組み合わせることができます。
秘密の合い言葉を設定する
第三者のなりすましによる不正ログインを防止するため、本人確認に必要な「秘密の合い言葉」を3つ設定してください。1つ目のみご自身で質問を設定できます。
各種Eメール設定をする
規約改定や不正利用の可能性を検知した場合などにEメールでご案内をしていますので、普段こまめに確認いただくメールアドレスで登録してください。
MyJCB IDを確認する
MyJCB IDが表示されますので、忘れずに控えをお取りください。
各種サービスを設定する
こちらで「MyJチェック」の項目が表示されますので、「同意のうえ登録する」が選択されていることを確認してください。
※一部画面表示が異なるカードがあります。
※こちらで「同意のうえ登録する」が選択されていない場合には、紙のご利用明細書が発行されますのでご注意ください。
登録内容を確認する
内容に誤りがないか、ご確認ください。
完了画面でMyJCB IDを確認する
再度MyJCB IDが表示されますので、忘れずに控えをお取りください。
詳しくは「MyJCB登録方法」を
ご確認ください
会員専用WEB明細サービス「MyJCB」から、確定分のご利用明細を紙の明細形式でダウンロードし、印刷ができます。
※一部画面の表記が異なる場合があります。
お問い合わせ先はこちらをご確認ください。
2024年11月11日(月)請求分(2024年9月16日~10月15日ご利用分)より、1通あたり140円(税込)
2024年10月10日 請求分まで |
2024年11月11日 請求分から 2025年1月10日 請求分まで |
2025年2月10日 請求分から |
|
---|---|---|---|
紙のご利用明細書をご利用の場合 | 1通あたり110円 (税込) |
1通あたり140円 (税込) |
1通あたり140円 (税込) |
分割払い・リボ払い等が含まれる場合
|
無料 | 無料 | 1通あたり140円 (税込) |
WEB明細ご利用の場合 ※紙のご利用明細書を発行停止 |
無料 | 無料 | 無料 |
※毎月18日までに紙のご利用明細書の発行停止手続きを完了していただきますと、翌月のご請求分から発行を停止いたします。
※カードご利用代金のお支払い口座が未設定の場合、WEB明細のご登録をされてもご利用明細書を郵送(有料)でお届けします。お支払い口座をご設定のうえ、WEB明細チェックへのご登録をお願いいたします。
※(1)と(2)については2025年2月10日請求分から有料となります。
WEB明細サービスへの切り替え(無料)については、下記WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)よりお申し込みください。
MUFGカードWEBサービスに未登録の方は、MUFGカードWEBサービスにご登録(無料)の上、WEB明細サービス(WEB明細チェック)への切り替え(無料)手続きをお願いいたします。
MUFGカードWEBサービスより「WEB明細チェック」へご登録いただくと、WEB明細サービスに移行(紙のご利用明細書の発行を停止)します。
新規ID登録ページに移動する
三菱UFJニコスのWebサイトへアクセスし、【新規ID登録する】を選択します。
カードのブランドを選択する
画面に表示されている中から「MUFGカード(三菱UFJカード含む)」を選択します。
内容をご確認いただき、【新規ID登録】ボタンを押します。
利用者規定を確認する
利用者規定をご確認いただき、ご同意いただけましたら【利用者規定に同意する】ボタンを押してください。
お客様情報を入力する
お客さまの情報を入力するフォームが表示されますので、案内に従ってご入力ください。
入力が完了したら【次へ進む】ボタンを押してください。
WEBサービスに登録する内容を入力する
WEBサービスに登録する内容を入力するフォームが表示されますので、案内に従ってご入力ください。
WEB明細チェックを選ぶ
ご登録内容を入力後、「WEB明細チェック」の登録をお選びください。
※こちらで「登録する」が選択されていない場合には、紙のご利用明細書が郵送されますのでご注意ください。
入力内容を登録する
入力した内容に間違いがないかご確認のうえ、間違いがなければ【登録する】ボタンを押してください。
登録完了画面でWEBサービスIDとパスワードを確認する
IDとパスワードは、ログインの際に毎回必要ですので、お忘れにならないようにご注意ください。
詳しくは「MUFGカードWEBサービスとは?」をご確認ください
MUFGカードWEBサービスから、確定分のご利用明細を紙の明細形式でダウンロードできます。
お問い合わせ先はこちらをご確認ください。
最新の会員規約はこちらをご覧ください。